2012年5月4日金曜日

妊娠中の高熱について・・・ - Yahoo!知恵袋


nontansukisukiさん

検査してもまだ分からない時期ということなので5週(最近は4週でもわかりますね)以前と言うことでしょうか?
それであれば全く問題ないと思います

仮に薬を内服されていたとしても薬の影響がでてくるのが5週以降と言われますし
それも大概の薬は影響がありませんから
ただタミフルは今の所催奇形性は報告されていないようですがまだ新薬なので詳細は分からないという所だと思います
まあどんな薬も飲まないに越した事はありませんけどね


ママの新しい生まれたうつ病

熱に関しても子宮内はもともと体温が高いので赤ちゃんに影響がでる事はないです
またお母さんの体力が弱ってと言う事を心配されているのでしたら その時期は母体側の影響は
ほとんど受けません
万が一と言う事があったらそれは受精卵側の問題となります

同じ様な不安を抱えた方にお医者さんのアドバイスされた文献がありましたのでどうぞ ↓


下の胃の痛み妊娠中

もしインフルエンザだった場合上のお子さんに遷らないかどうかも心配ですね
先日私も39℃近い熱が突然出てインフルエンザだったらどうしようと
小さい子がいるのでヒヤヒヤしました 結局違ってましたが(^^ゞ

奥様も早く元気になられるといいですね!お大事になさってください


妊娠初期に体重減少

~補足読みました~
上の文献からも分かりますが今回の風邪(もしくはインフルエンザ)によって
胎児に影響が出ている可能性は極めて少ないと思います
鎮痛剤(解熱鎮痛剤)だと思いますがこれも妊婦が飲んでも大丈夫な物を
出してもらわれてますしね
なにより熱が下がってきたのは良かったですね
上のお子さんがおいくつか分かりませんがなかなか子供がいると病気でもゆっくり出来ないものです
安心して奥様が休めるように質問者さんができるだけカバーしてあげられるといいですね



These are our most popular posts:

妊婦高熱の時 どうしたらいいですか?

こんにちは。 まず、頭を冷やす事で体が楽になりますので、励行してください。 氷嚢は そういう意味があります。 氷枕や濡れタオルもないよりマシです。 水分、塩分、カロリー の補給は普段以上に重要になります。 必要に応じて、あるいは食物が喉 ... read more

妊娠中に高熱が出てしまったら赤ちゃんに影響ありますか?? 今とっても ...

ID非公開さん. 母親が高熱を出しても、胎児には影響ないようです。 しかし、長引いてし まったり合併症(肺炎や持病など)が出てきてしまった場合は知りません。 風邪は万病の 元と言いますね。 早めの治療が望ましいです。 ちなみに私は妊娠中の ... read more

妊娠中の高熱

妊娠中に39.5度の熱+嘔吐下痢経験しました。 あまりにも不安でお世話になっている 産婦人科に電話して聞いてみたところ、胎児には問題ないと言われました。 薬はあまり 飲まない方がいいので、ビタミン剤を飲んでくださいと言われました。 read more

妊娠初期に高熱が出た方いらっしゃいますか? 妊娠・出産の広場 - 不妊・妊娠 ...

初めまして。現在妊娠11週の妊婦です。 ここ数日風邪をひいていたのですが、ついに 昨日の夕方8度2分の熱が出てしまいました。 夜にかかりつけの病院で解熱剤を出して もらい、1回服用しただけで幸いにも今朝起きると平熱に近い微熱まで ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿