2012年5月5日土曜日

辛い症状の回復プロセス: マインドフルメイト - マインドフルネス心理療法


 うつ病・パニック障害・PTSD等などの回復の為には、
病気の回復プロセスを把握していないと、
せっかく辛い症状の病気の回復期に入っても
無駄にしてしまう事になりかねません。

 辛い症状からの回復の為にも、
自分自身が回復期に入っているのか否かを知る事はとても大切な事です。
そして、適切に対応策を講じる事が、
辛い症状からの回復の為のポイントになります。

特に、うつ病・パニック障害・PTSD等などの回復プロセスは、
通常の病気の場合とはチョット異なります。


頭痛会議ハンガリー

一般的な病気などの回復プロセスは治療を始めてからは、
少しづつ右肩上がりで回復をして行くとイメージだと思いますが、
うつ病・パニック障害・PTSD等など場合は、
辛い症状が良い時と、そうでない時の波が繰り返し起きながら、
回復のプロセスに入って行きます。


酸化マグネシウムの疲労

 特別の場合を除くと回復のプロセスは一進一退です。
「良くなったかな」と思っても次の日には悪化してしまうということがあります。
その回復のプロセスは大波小波の繰り返しのようです。
「良くなったかな」と思ったときに無理をしてしまい、
さらに悪化させてしまったり、
良くなったり悪くなったりを繰り返すために
「もう自分の病気は治らない」と悲観してしまうことがあります。
回復プロセスは一進一退のようである事をよく理解して、
あせらず気長に治療を続けていくことが大切なポイントです。


湿度関節痛

特に、うつ病・パニック障害・PTSD等など場合の辛い症状は千差万別。
その人その人によって様々ですので、その事をキチンと把握出来ている、
カウンセラーに指導していただく事が、
一日でも早く回復をして行けるポイントではないでしょうか。

現在、どんなに辛い症状があっても、
ご自身に「この病気をなんとしても治したい。」「治すんだ。」
この強い気持ちがあれば、私達は喜んでご相談に応じます。

私達は、うつ病・パニック障害・PTSD等の辛い症状の原因を、
心の病気と捉えてご相談に応じています。

一日でも早く、いつもの自分に戻って下さい。
そして、あなたの人生をキャンパスに大きく描きましょう。


「クリアーな生活を取り戻し、
  自身がもっているパーソナリティを活かし、より豊かな人生をおくりましょう」

私達は、その為のお手伝いを致します。

詳細はこちらをご覧ください。
マインドフルメイトのホームページ:

:::::::::::::::::::::

うつ病になると、思うように色々な事が出来なくなり、つらい日々が続きます。
また、なかなか周囲の方にも理解されにくい病気です。
このままほっておけば治る病気ではありません。
一日でも早く改善の方向に向かう事が必要だと考えていますので、
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。



These are our most popular posts:

辛い症状の回復プロセス: マインドフルメイト - マインドフルネス心理療法

2011年10月31日 ... 良くなったり悪くなったりを繰り返すために「もう自分の病気は治らない」と悲観してしまう ことがあります。 回復プロセスは一進一退のようである事をよく理解して、 あせらず気長 に治療を続けていくことが大切なポイントです。 特に、うつ病・ ... read more

うつを治すための一番大事なプロセス - "うつ"に悩む方々のためのブログ ...

2006年8月6日 ... に引き続き、うつを克服し、うつを早く治すために何よりも大事なプロセスを考えて行きま しょう。 * * * うつ(このブログの主題であるストレス主因型うつ病)になると、自分の 心が自分でコントロールできず暴走してしまいます。 考えたくないいや ... read more

うつ病の治療・リハビリをしてから復職・転職しよう - リハビリにトライ - うつ ...

うつ病の治療とリハビリをして、精神的にも体力的にも症状が回復してきたら、復職や 転職の準備をしましょう。基本的に ... 社会復帰に向けての第一歩としては,図解や写真 が豊富で読みやすい職場のうつ―復職のための実践ガイド が参考になります(右欄で 新版を紹介).活字に .... うつ病になった部下が復職したとき「一進一退の気持ちで急が ず,焦らさず,ゆっくり,少しずつ」という職場復帰へのプロセスを理解してください.うつ 病は ... read more

うつ病により長期休暇した男性労働者の心理社会的な職場復帰のプロセス

2012年1月31日 ... 目的 本研究の目的は,うつ病のために長期休職した男性労働者の視点からみた,心理 社会的な職場復帰のプロセスを記述することである。 2.方法 対象は,関東圏にある 施設の「うつ病患者のための職場復帰リハビリテーションプログラム」を ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿